ダイヤの買取の際には、確認しなければならない4つの基準が存在します。この基準に基づいて買取価格の算出が行われているので、これからダイヤの買取を依頼するという方はこの基準について知っておくのがおすすめです。
まずこの基準は、4つの要素それぞれの頭文字がCであることから4Cと呼ばれています。それぞれについて詳しく解説いたします。
カット(Cut)
カットとはダイヤの輝きに影響する要素です。ダイヤは原石から削り取られて作られるのですが、どのように削るかでダイヤの輝きは大きく違います。この削るという行為のことをカットと呼ぶのです。つまり、ダイヤの輝きが強いということは、それだけ優れたカット技術で作られたということになるのです。
もちろん、ただ輝きが強いだけではいけません。全体的なバランスも大切ですし、仕上げ状態なども評価に影響します。5段階で評価され、EXCELLENTが最も高いです。
カラット(Carat)
カラットは宝石用語として聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。これは宝石の重さの単位となります。金やインゴットと同じく、ダイヤや宝石も重ければ重いほど価値は高くなります。ちなみに1カラットは0.2gです。
また、ダイヤの原石はあまり重いものが採掘できません。ほとんどが1カラット未満です。そのため、原石が大粒というだけで非常に高値がつくケースがあるので、1カラット以上のダイヤがあるという方は高価買取が期待できるかもしれません。
カラー(Color)
カラーはダイヤの色を表します。無色に近ければ近いほど価値は高くなっていきます。逆に価値の低いダイヤは黄色っぽい色味になります。基本的にはこの基準に基づいて査定されるのですが、稀にブルーやピンクといったダイヤも存在します。
無色に近いというわけではないのですが、こういった色合いのダイヤはファンシーカラーと呼ばれており、別で評価されるため一概に無色ではないからといって評価が低くなるわけではありません。
一番高い評価が「D」ランクであり、最低が「Z」ランクとなります。
クラリティ(Clarity)
クラリティとはどれだけダイヤが透明かを表すものです。先ほどは色味で透明度合いを判断していましたが、クラリティでは傷や不純物などで透明かどうかを判断します。そのため、ダイヤを覗いて何か余計なものがあるようであれば、少し買取価格は低くなってしまうかもしれません。
11段階のグレードに分けられており、どれくらいの不純物が入っているか、どの位置に入っているかなどで判断基準は分かれます。最高ランクは「FL」となります。
これらがダイヤの買取基準です。すでに所有しているダイヤのランクを上げることはできません。しかし、傷がついてしまうとクラリティが下がってしまうので、今ダイヤを所有しているという方はなるべく丁寧に取り扱うようにしてください。クラリティは影響が大きいので、少し傷が入ってしまうだけで買取価格が大幅に下がるかもしれません。
ダイヤや宝石の買取を依頼しようと考えているのであれば、4Cについて確認してみてください。まずはカットです。これはどれだけ美しく加工されているかの基準です。ダイヤの原石を加工した人の技術によって価値は大きく変わります。次にカラットです。これはダイヤの重さであり、重ければ重いほど価値は高くなります。
そしてカラーです。これはダイヤの色です。透明に近ければ価値は高くなるのですが、ピンクやブルーといった色合いのダイヤは別基準で査定されるので、一概に透明の方がいいとはいえません。そしてクラリティです。ダイヤに不純物が入っていなければいないほど価値は高くなります。透き通って見えるようなダイヤは価値が高いと考えてください。
大吉 大分駅前店ではダイヤや宝石の買取を行っております。可能な限りの高価買取を心がけており、お客様が心から納得していただけるような査定を行います。大分でダイヤや宝石の買取相談は、ぜひ大吉 大分駅前店をご利用ください。